優(yōu)選答案(1)口述試験
口述試験では,科學技術や専門分野に対する質疑を行います.口述試験合格者は,次の筆答試験/口頭試問が免除されます.
(2)筆答試験/口頭試問
上記口述試験合格者以外の全志愿者が受験します.材料工學専攻の試験科目は以下の通りです.材料工學A分野(金屬材料系)の志愿者は,「基礎物理學」,「物性物理學」,「応用化學」,「化學工學」,「機械物理工學」,「機械制御システム」,「機械宇宙システム」,「電気電子工學」,「電子物理工學」,「土木工學」の専門科目を受験してもかまいません.基礎物理學専攻及び物性物理學両専攻の共通の専門科目を選択するものは,「物理學I」を受験すること.(試験日時に注意)材料工學専攻を受験するもので,物質化學専攻を并愿するものは,材料工學専攻のA分野ないしはB分野で受験しなければならない.本専攻の志愿者は受験する試験問題や并愿先に條件があるので,第一志望の指導教員と予め相談してから出愿すること.

○外國語
(英語)
TOEFLまたはTOEICのスコアの提出による(5年間有効)
○専門科目
(午前)
主に大學の理工系基礎科目として學習する數學,物理,化學が出題されます.
○専門科目
(午后)
両分野ともそれぞれの専門科目が出題されます.
○口頭試問
(面接)
科學技術や専門分野に対する知識を質疑します.